2024年11月16日(土) 常陸大宮市長杯第9回東日本剣道錬成大会

令和6年11月16日(土) 常陸大宮市長杯第9回東日本剣道錬成大会に出場しました。
茨城県での大会ですので、監督、選手、保護者とも朝早くに出発しました。
選手は疲れを見せないで、精一杯頑張りました。
試合結果は下記のとおりでした。

1回戦
 猿島剣友会に、3勝1敗1引分で勝利しました。

2回戦
 下館士徳会に2勝3敗で惜敗でした。

監督 廣松先生、選手は先鋒 山田くん、次鋒 若林くん、中堅 大澤くん、副将 加藤さん、大将 都々木くんが出場しました。

永山先生、保護者の皆さん応援有難う御座いました。
これからも稽古を積んで頑張って行きましょう。

2024年10月26日(土) 第40回瑞穂町少年剣道大会

令和6年10月26日(土) 第40回瑞穂町少年剣道大会に出場しました。
選手は日頃の稽古どおり精一杯頑張りました。
試合結果は下記の通りでした。

1回戦
 東大和警察署少年剣道会に、1勝1敗3引分で取得本数負けの惜敗でした。

監督 廣松先生、選手は先鋒 大澤くん、次鋒 加藤さん、中堅 新坂さん、副将 鈴木くん、大将 若林くんが出場しました。

選手の皆さんお疲れ様でした。
応援して頂きました保護者の皆さんありがとうございました。
今日の貴重な試合経験を活かして、今後も稽古に励んで行きましょう。

2024年11月の稽古日程

2024年11月の稽古日程について連絡致します。

稽古場所と時間が変わります。ご注意ください。

02日(土)場所:南平小学校体育館、時間:小人18:00-20:00 大人18:00-21:00
05日(火)場所:南平小学校体育館、時間:小人・大人18:45-21:00
09日(土)場所:南平小学校体育館、時間:小人18:00-20:00、大人18:00-21:00
12日(火)場所:南平小学校体育館、時間:小人・大人18:45-21:00
16日(土)場所:南平小学校体育館、時間:小人18:00-20:00 大人18:00-21:00
19日(火)場所:南平体育館(多目的ホール1,2)、時間:小人・大人19:00-21:00
23日(土)場所:七生中学校体育館、時間:小人・大人18:50-21:00
26日(火)場所:南平体育館(多目的ホール1,2)、時間:小人・大人19:00-21:00

30日(土)場所:南平小学校体育館、時間:小人18:00-20:00 大人18:00-21:00
        南平剣友会 昇級審査会


七生中学校体育館の集合時間は、18:40です。
南平体育館の集合時間は、18:45です。

【新型コロナウィルス感染拡大防止】
*検温記入
*マウスガードは、必ず面に着用して下さい。
*マスク着用は、ご家庭の判断に委ねます。

【持ち物】
*水筒
*熱中症対策グッズ

【大会、昇級、昇段審査等日程】
11月16日土曜日  常陸大宮市長杯 第9回東日本少年剣道錬成大会 
11月23日土曜日  西東京剣道連盟 三段以下審査会
11月30日土曜日  南平剣友会 昇級審査会
11月30日土曜日  東京剣道連盟 四・五段審査会
12月1日日曜日  第34回関東自衛隊剣道連盟 青少年剣道大会
12月8日日曜日  第22回毎日レディース剣道大会
12月28日土曜日 南平剣友会 年末懇親会→稽古終了後、「お楽しみ会」開催
12月28日土曜日 南平剣友会 稽古納め
令和7年1月7日火曜日 南平剣友会 稽古始め

2024年10月6日(日) 新選組in日野 第62回日野市民体育大会

令和6年10月6日(日) 日野市南平体育館において、第62回日野市民体育大会剣道競技が開催されました。
選手は大きな気合を出して元気一杯頑張りました。
試合結果は下記のとおりでした。

団体戦
小学生低学年の部
 優勝 南平剣友会Aチーム(先鋒 座古くん、中堅 半谷くん、大将 佐藤くん)

小学生高学年の部
 優勝 南平剣友会Aチーム(先鋒 大澤くん、中堅 加藤さん、大将 都々木くん)
 三位入賞 南平剣友会Bチーム(先鋒 飛永くん、中堅 新坂さん、大将 山田くん)

中学生の部
 優勝 南平剣友会Bチーム(先鋒 飛永くん、中堅 都々木さん、大将 若林くん)
 三位入賞 南平剣友会Aチーム(先鋒 角田さん、中堅 大塚くん、大将 宮林くん)
 三位入賞 南平剣友会Cチーム(先鋒 多賀くん、中堅 松木くん、大将 鈴木くん)

個人戦
小学生低学年の部
 優勝 佐藤くん
 三位入賞 半谷くん、座古くん

小学生高学年の部
 三位入賞 新坂さん

中学生女子の部
 優勝 都々木さん
 三位入賞 角田さん

試合場係の皆さんお疲れ様でした。
保護者の皆さんの応援、監督、先生方のご指導ありがとうございました。
今後も更なる稽古に励んで行きましょう。

2024年10月の稽古日程

2024年10月の稽古日程について連絡致します。

・南平小学校体育館は、学芸会があるため、10月26日(土)まで使用できません。
・10月8日(火)は、場所が多目的ホール1のみのため、原則、稽古は子人のみとしますが、
 段審査が近いので大人は日本剣道形のみ実施とします。

稽古場所と時間が変わります。ご注意ください。

01日(火)場所:南平体育館 (多目的ルーム1&2)、時間:小人・大人19:00-21:00
05日(土)場所:七生中学校体育館、時間:小人・大人18:50-21:00
08日(火)場所:南平体育館 (多目的ルーム1)、時間:小人19:00-21:00
        大人は日本剣道形稽古限定で、大人のみ通常稽古は休み
12日(土)場所:七生中学校体育館、時間:小人・大人18:50-21:00
15日(火)場所:南平体育館 (多目的ルーム1&2)、時間:小人・大人19:00-21:00
19日(土)場所:七生中学校体育館、時間:小人・大人18:50-21:00
22日(火)場所:南平体育館 (多目的ルーム1&2)、時間:小人・大人19:00-21:00
26日(土)場所:七生中学校体育館、時間:小人・大人18:50-21:00
29日(火)場所:南平小学校体育館、時間:小人・大人19:00-21:00

七生中学校体育館の集合時間は、18:40です。
南平体育館の集合時間は、18:45です。

*今後、クーラー付の稽古場所が取れた場合、稽古場所が変更になります。稽古場所が変更になった場合、メール、LINE、HPにて情報共有いたします。稽古へ行く前に、稽古場所のご確認をお願いいたします。

【新型コロナウィルス感染拡大防止】
*検温記入
*マウスガードは、必ず面に着用して下さい。
*マスク着用は、ご家庭の判断に委ねます。

【持ち物】
*水筒
*熱中症対策グッズ

【大会、昇級、昇段審査等日程】
10月26日土曜日  第40回瑞穂町少年剣道大会
11月16日土曜日  常陸大宮市長杯 第9回東日本少年剣道錬成大会 
11月23日土曜日  西東京剣道連盟 三段以下審査会
11月30日土曜日  南平剣友会 昇級審査会
11月30日土曜日  東京剣道連盟 四・五段審査会
12月1日日曜日  第34回関東自衛隊剣道連盟 青少年剣道大会
12月8日日曜日  第22回毎日レディース剣道大会

2024年9月1日(日) 第64回東京霞剣友会少年剣道大会

令和6年9月1日(日) 第64回東京霞剣友会少年剣道大会に出場しました。
選手は日頃の稽古どおり気合を込めて精一杯頑張りました。
試合結果は下記の通りでした。

1回戦
 三鷹警察署少年剣道部に、4勝1敗で勝利しました。

2回戦
 霞剣友会Aに2勝3敗で惜敗しました。

監督 廣松先生、選手は先鋒 座古くん、次鋒 加藤さん、中堅 山田くん、副将 多賀くん、大将 鈴木くんが出場しました。

選手の皆さんお疲れ様でした。
応援して頂きました保護者の皆さんありがとうございました。
今日の貴重な試合経験を活かして、これからも稽古に励んで行きましょう。

2024年9月の稽古日程

2024年9月の稽古日程について連絡致します。

熱中症対策のために、クーラー付の稽古場所を取りたかったのですが、
なかなか取れませんでした。
まだまだ暑い日が続くため、各自熱中症対策をお願い致します。
稽古場所と、時間が変わりますので、ご注意ください。

03日(火)場所:南平体育館 (多目的ルーム1&2)、時間:小人・大人19:00-21:00
07日(土)場所:南平小学校体育館、時間:小人18:00-20:00 大人18:00-21:00
10日(火)場所:南平体育館 (多目的ルーム1&2)、時間:小人・大人19:00-21:00
14日(土)場所:南平小学校体育館、時間:小人18:00-20:00 大人18:00-21:00
17日(火)場所:南平小学校体育館、時間:小人18:45-20:30 大人18:45-21:00
21日(土)場所:南平小学校体育館、時間:小人18:00-20:00 大人18:00-21:00
24日(火)場所:南平小学校体育館、時間:小人18:45-20:30 大人18:45-21:00
28日(土)場所:南平小学校体育館、時間:小人18:00-20:00 大人18:00-21:00

南平体育館の集合時間は、18:45です。

*今後、クーラー付の稽古場所が取れた場合、稽古場所が変更になります。
稽古場所が変更になった場合、メール、LINE、HPにて情報共有いたします。
稽古へ行く前に、稽古場所のご確認をお願いいたします。

【新型コロナウィルス感染拡大防止】
*検温記入
*マウスガードは、必ず面に着用して下さい。
*マスク着用は、ご家庭の判断に委ねます。

【持ち物】
*水筒
*熱中症対策グッズ

【大会、昇級、昇段審査等日程】
8月25日(日) 第4回坂本龍馬杯武州剣道大会
9月01日(日) 第55回少年剣道大会巣鴨学園大会
9月01日(日) 第63回東京霞剣友会少年剣道大会

2024年8月12日(月) 第23回東京都少年剣道学年別個人錬成大会

令和6年8月12日(月・祝日) エスフォルタアリーナ八王子で第23回東京都少年剣道学年別個人錬成大会が開催されました。

選手は日頃の稽古どおり平常心で精一杯頑張りました。

試合結果は下記の通りでした。

小学1年生以下の部

 徳永さん 1回戦シード、2回戦敗退

小学2年生の部

 座古くん 3回戦敗退

小学3年生の部

 佐藤くん 1回戦シード、2回戦敗退
 半谷くん 2回戦敗退
 湯泉くん 1回戦シード、2回戦敗退
 内村くん 2回戦敗退

小学4年生の部

 木藤さん 1回戦シード、2回戦敗退

小学5年生の部

 竹之上くん 1回戦敗退
 若林くん 1回戦シード、2回戦敗退

小学6年生の部

 大澤くん 1回戦シード、2回戦敗退
 加藤さん 1回戦敗退
 新坂さん 2回戦敗退
 都々木くん 5回戦敗退 ベスト16
 山田くん 2回戦敗退

中学2年生男子の部

 鈴木くん 1回戦敗退
 多賀くん 2回戦敗退
 若林くん 1回戦敗退
 大塚くん 1回戦敗退
 宮林くん 4回戦敗退 ベスト16

中学2年生女子の部

 角田さん 2回戦敗退
 都々木さん 3回戦敗退 ベスト16

選手の皆さん暑い中お疲れ様でした。
監督の清水先生、応援して頂きました保護者の皆さん、先生方ありがとうございました。
今日の貴重な試合経験を活かして、今後も稽古に励んで行きましょう。

2024年8月6日(火) 第33回JR東日本ジュニア剣道大会

令和6年8月6日(火) 第33回JR東日本ジュニア剣道大会が日本武道館で開催されました。

試合結果は下記のとおりでした。

1回戦 みつわ台剣心会(千葉)に、3勝2引分で勝利しました。
2回戦 東金町剣道クラブ(東京)に、1勝2敗2引分で惜敗しました。

監督 廣松先生、先鋒 山田くん、次鋒 新坂さん、中堅 大澤くん、副将 加藤さん、大将 都々木くんが出場しました。

接戦の試合内容で惜しかったです。
保護者の皆さん、永山先生応援ありがとうございました。
今後も試合が続きますので、更に稽古に頑張って行きましょう。

2024年7月30日(火) 第58回全国道場少年剣道大会

令和6年7月30日(火) 第58回全国道場少年剣道大会が日本武道館で開催されました。

試合結果は下記のとおりでした。
1回戦 シード
2回戦 高知武道館少年剣道教室(高知)に、1敗2引分で惜敗しました。

監督 飛永先生、先鋒 飛永くん、中堅 新坂さん、大将 山田くんが出場しました。

選手は日頃の稽古通り一生懸命頑張りましたが、惜しい試合内容でした。
保護者の皆さん、先生方応援ありがとうございました。
今後も試合が続きますので、更に稽古に頑張って行きましょう。